マインブログ

2025年4月19日 土曜日

救急110番~!!


こんにちわ、院長の今野です!

四月も後半に差し掛かり、しっかり桜もご覧になりましたでしょうか?(今年は白っぽかったな~)
私は毎年恒例で上旬に子供と温泉旅行(今年は伊香保!)で英気を養い(まさかの5℃~(';'))、
帰りに冨士森公園でちょい早めに散策して来ました。(出店が平日のせいか、ちょい少なかったけど・・・)

な、感じで充電バッチリで張り切って現場を切盛りして、早15年。(皆様に支えられ、改めて感謝申し上げます<(_ _)>)
今もですが、色々な事があり過ぎても、変化や成長に拘り、決して暇でなく、退屈しない、あっと言う間の15年。(まだまだやる事だらけ!!)
決していい事だけでなく、辛い事も少なくなく、精神的に追い込まれたり、身体が壊れて、動けなくなる事もございましたが、
その都度、逃げずに、しっかり向き合い、皆様に支えられて、乗り越える事が出来てきました。
まだまだこれからも色々な事がありますが、変化を恐れずに、成長に拘って行きますので、少しでも期待して下されば幸いです。(後悔はさせませんので)

そろそろオチの時間になって来ましたが、今回のタイトルですねw。
決して私がまた運ばれた訳でありませんよ。(子供でもありません)
ま、15年もやってると、色々なトコも壊れたりもしますが、意外なトコも壊れたりもします。
そう、まさかのカギです。鍵は折れるんですね~( ゚Д゚)。(皆様もお気をつけ下さいね!)

仕事終わって、やっと帰れると思いながら鍵を閉めた時に折れる瞬間を想像して下さい。(しかも夜11時(;'∀'))
こんな事もあるんですね~。(その時は嫌だけど、振り返ればネタになります(/・ω・)/)
しかも、こんな事を対応してくれる鍵屋さんが世の中にはあるんですよね~。(30分弱で降臨して、神にしか見えませんでした)
改めて自身の身体だけでなく、人だけでなく、身の回りのモノも大切にしようと思いながらの終電間近の一夜でした・・・。

最後に今月のアプリ限定クーポンがかなり反響あり、お陰様で問い合わせも多く大好評頂いております<m(__)m>。
ただ、ヒトリ一回ですから、改めて何を使うかはお間違えにない様に!!!







投稿者 マイン鍼灸整骨院 | 記事URL

2025年3月26日 水曜日

ひさびさ京都、行こう。


こんばんわ、院長の今野です。

先週は雪が降ったり、今週は夏日であったり、自律神経乱れまくりで、
体調不良を訴え、ご来院される方が目立っております。(週末はまた寒いらしい・・・)
後は花粉症~!(今月はアプリクーポンもあり、尚更目立ちます(;^_^A)
来月クーポンはお陰様の15周年クーポンに替わりますので、お気をつけ下さいね。
(花粉症でお困りでない方はこちらの方が嬉しいですが・・・)

そんなでヒトリ熱く動きまくってるのは院内だけでなく、
今月は久々の出張で行って来ました!久々の京都!!(約3年振りだから、尚更嬉しい~)
新幹線はやっぱいつもテンションが上がってしまいますね~。(あの空間やヒトリで集中出来るあの時間がなんと贅沢やら)

遊びでなくても、いつもと違う場所、日頃会わない方々、地方での新たな出会い、そして現地での美味しいお食事、お酒・・・。
やっぱ現場も大好きですが、遠い場所での滞在と両極端の過ごし方がお互いの良さや有難さに気づき、
自身のバランスを保ててるのだと思います。

仕事は楽ではないけど、自身よりレベル高い方々とお付き合いさせて頂く事で気づかされ、自身を成長させてくれます。
完全ワンオペの子育てもあるからこそ、より人と違う角度で見える部分はあるし、そこがより遣り甲斐にもなる訳です。
この環境だからこそ、改めて時間は有限で、より楽しめるトコはあり、自由でもあるんかなとも思ってます。
その為にやる事、やらん事を明確にして、常にヒトリで決断の連続ですが、決めたら、時間も行動も生まれて来ます。

そんなで帰りの新幹線前にも京都タワーも初めて行けたし、楽しい京都観光でなくて笑、京都出張でした。



投稿者 マイン鍼灸整骨院 | 記事URL

2025年3月11日 火曜日

日野市医師会災害図上訓練


こんにちわ、院長の今野です。

1年間の行事の中で昔から3月の雛祭りには全く興味を示さない娘なので、
親として何も準備もなく、楽な1ヵ月であります苦笑。(春休みで給食がないが・・・)。

そんなで今月は仕事の方でアチコチ出向いており、久々の地方もあり、ワクワクしております。
今から新幹線が待ち遠しい~笑。

今年の上半期は内部の改革や充実を図り、様々な事にトライしておりますが、
外部でも大きく変わりそうなので、地域医療に携わる中で関連する方との付き合いも大事にしております。

なので、先日、日野市医師会が主催する日野市医師会災害図上訓練に参加する為に休診させて頂きました。
やはり、これからいつ大きな災害が起きるか分からない日々の中で、我々が出来る事は医師会や薬剤師会の先生方とのスムーズな連携。
その為にはコミュニケーション含めて、シュミレーションが大事になりますので、年に何回しかないからこそ、貴重な会であります。
もう何度か参加させて頂いておりますが、その度にシュチエーションも違うので、それぞれの役割も違うので、
そこを想定して、大変有意義なディスカッションとなります。改めて連携は大事であり、人は一人で生きていけません。

そんなで今年は内外で大きく動いておりますので、春に向けてどうぞ宜しくお願い申しげます!





投稿者 マイン鍼灸整骨院 | 記事URL

2025年2月27日 木曜日

教育の場として


おはようございます、院長の今野でしゅ。

東京の多摩方面は都心と明らかに気温が違い、とても寒い!
昼と夜の気温差も激しく、10℃以上の寒暖差もあり、体調不良の方が目立っております。
(特にギックリ腰の方が連日、ご来院されておりますので、体調管理お気をつけ下さいね)

さて、お陰様で当院も今年4月で16年目を迎え、様々な経験をさせて頂き、
治療家としても、経営者としても、一人親としても、まだまだ今でも絶賛修行中です。
(終わりはなく、終わりと思った時点で自身の限界と思ってます)

そんなで色々してると、色々な機会がある訳で基本引き受けベースで行動してきた次第です。(変なのは例外として苦笑)
引き受ける事で新たな世界を知り、それが自身の幅を利かすからです。(食わず嫌いにはなりたくないので)
その一つで4年前から、当院でも学生の臨床実習施設として、様々な学生さんと交流させて頂いております。
学生さんには学校では学べない事を意識して、リアルな現場、そして業界の現状、その為に何をしていくかを
リアルに伝えており、お陰様で好評頂いております。(学校的には言って欲しくない事もあるかもですが(笑))

有難い事に今年は某有名専門学校(立川にあるトコ)からもお話頂き、ナント学科長までが当院まで足を運んで頂き、
この仕事の在り方や考え方、そして後進を育てる将来性も意気投合しまして、引き受ける事にしました。

自身もまだまだ発展途上でありますが、仕事だけに限らず、伝えられる事もあると思っております。
今年は色々引き受ける一年になり、表に出る事が多くなると思いますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



投稿者 マイン鍼灸整骨院 | 記事URL

2025年2月17日 月曜日

『よろしくお願いします』

 
初めまして2/17から働くことになりました與那覇です。
『ヨナハ』と読みます。読み方難しいですよね(笑) 

出身は沖縄県の宮古島で高校を卒業後就職で大阪に行き療養型病院で10年働き、去年の12月に東京の日野市へ引越してきました。
趣味はゲームと映画を見ることでとてもインドア派です。
東京のこと地域のことまだまだ知らないこと多いので、美味しいパン屋さんやご飯屋さんなど沢山教えて欲しいです!

この業種は初めてなので分からないこと至らないところ沢山あると思いますが皆様に親しんでもらえるよう頑張りたいと思います。
最初は週2~3と出勤日数少ないですがこれからよろしくお願いします!


投稿者 マイン鍼灸整骨院 | 記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別アーカイブ

アクセス


住所
〒191-0043
東京都日野市平山5丁目38−2-101

受付時間
9:30~12:30
15:30~19:30
※土・日曜は 9:30~14:00
定休日
不定休

詳しくはこちら