マインブログ
2018年6月18日 月曜日
野球肩
こんにちは!
スタッフの山川です!
前回のブログで学生時代に野球に没頭していたお話をしました!
今回も野球の障害についてお話し第二弾!!
「野球肘」に次いで多い障害の一つ「野球肩」というものがあります。
野球肩とは繰り返す投球動作による使い過ぎのために肩関節周囲の組織に生じた様々な障害を総称したものです。
投球動作によって肩のインナーマッスルが疲労し、肩の機能低下をもたらします。
その結果、肩関節の安定性が低下して種々の急性炎症を起こします。
この状態が慢性化すると、インナーマッスルの損傷、肩関節の不安定性、神経損傷などを生じます。
このまま重症化すると選手生命を絶たれる事態に追い込まれます…
ボールを投げると痛みを生じ、明らかな投球支障があるので、症状がわかりやすいです!
痛みが出た場合には投球禁止(安静)します。
そして、肩関節周囲の筋肉の筋力増加を行います。
これで痛みが軽減してくれば徐々に投球動作を行ってみます。
しかし、投球再開によって再発することも多く、選手の復帰プログラムをしっかりと準備することこそ大事です。
精神論では被害を拡大するだけです(ーー;)
痛みや違和感を感じたら、当院までお気軽にご相談ください!
明日も通常診療ですので、ご安心ください。
スタッフの山川です!
前回のブログで学生時代に野球に没頭していたお話をしました!
今回も野球の障害についてお話し第二弾!!
「野球肘」に次いで多い障害の一つ「野球肩」というものがあります。
野球肩とは繰り返す投球動作による使い過ぎのために肩関節周囲の組織に生じた様々な障害を総称したものです。
投球動作によって肩のインナーマッスルが疲労し、肩の機能低下をもたらします。
その結果、肩関節の安定性が低下して種々の急性炎症を起こします。
この状態が慢性化すると、インナーマッスルの損傷、肩関節の不安定性、神経損傷などを生じます。
このまま重症化すると選手生命を絶たれる事態に追い込まれます…
ボールを投げると痛みを生じ、明らかな投球支障があるので、症状がわかりやすいです!
痛みが出た場合には投球禁止(安静)します。
そして、肩関節周囲の筋肉の筋力増加を行います。
これで痛みが軽減してくれば徐々に投球動作を行ってみます。
しかし、投球再開によって再発することも多く、選手の復帰プログラムをしっかりと準備することこそ大事です。
精神論では被害を拡大するだけです(ーー;)
痛みや違和感を感じたら、当院までお気軽にご相談ください!
明日も通常診療ですので、ご安心ください。
投稿者 マイン鍼灸整骨院