マインブログ
2017年12月 7日 木曜日
〜膝の傷害シリーズ④〜ランナーに多い膝の傷害
こんにちは!
スタッフの山川です!
過去3回続けてきた膝の傷害シリーズも本日がとりあえず最後となります・・・
まだまだ膝の怪我というのは数多く存在しますが皆さんが身近に起こりうる傷害をご紹介していきましたので、更に細かな傷害をご紹介する機会がございましたら、また書かせて頂きますね!
シリーズ最後の内容はランナーの方によく起こる「腸脛靭帯炎」。
聞いた事がある方もいると思います。
これはランナーのようによく走る方がなりやすいのです。
それはなぜか?
☆腸脛靭帯炎☆
太ももの外側に付着しています細かく言えば、。
「靭帯」と名前がありますが通常の靭帯とは異なり、
始まりは「大腿筋膜張筋」という筋肉から始まり、途中から靭帯に変わっているので、靭帯というよりは筋肉として扱います。
走る時は当然、膝の曲げ伸ばしの動作がありますがこの時に筋肉と膝の外側の骨が擦れあって摩擦を起こす事により、痛みが生じます。
膝がO脚の人や重心が足の小指側に掛かりやすい人が発症が多いです。
ランナーに多い怪我なので、「ランナーズニー」とも呼ばれています。
「ニー」とは膝の事です。
使い過ぎ(オーバーユース)が主な原因なので、安静にしていれば症状が軽快することが多いです。
しかし、日頃からケアとして、ストレッチやアイシングを行なっておくことが大切です!
安静にしても痛みが取れない場合は積極的に冷やす事をしてください!
明日は通常診療ですので、ご安心下さい。
スタッフの山川です!
過去3回続けてきた膝の傷害シリーズも本日がとりあえず最後となります・・・
まだまだ膝の怪我というのは数多く存在しますが皆さんが身近に起こりうる傷害をご紹介していきましたので、更に細かな傷害をご紹介する機会がございましたら、また書かせて頂きますね!
シリーズ最後の内容はランナーの方によく起こる「腸脛靭帯炎」。
聞いた事がある方もいると思います。
これはランナーのようによく走る方がなりやすいのです。
それはなぜか?
☆腸脛靭帯炎☆
太ももの外側に付着しています細かく言えば、。
「靭帯」と名前がありますが通常の靭帯とは異なり、
始まりは「大腿筋膜張筋」という筋肉から始まり、途中から靭帯に変わっているので、靭帯というよりは筋肉として扱います。
走る時は当然、膝の曲げ伸ばしの動作がありますがこの時に筋肉と膝の外側の骨が擦れあって摩擦を起こす事により、痛みが生じます。
膝がO脚の人や重心が足の小指側に掛かりやすい人が発症が多いです。
ランナーに多い怪我なので、「ランナーズニー」とも呼ばれています。
「ニー」とは膝の事です。
使い過ぎ(オーバーユース)が主な原因なので、安静にしていれば症状が軽快することが多いです。
しかし、日頃からケアとして、ストレッチやアイシングを行なっておくことが大切です!
安静にしても痛みが取れない場合は積極的に冷やす事をしてください!
明日は通常診療ですので、ご安心下さい。
投稿者 マイン鍼灸整骨院